–モバイルウェブ閲覧体験に革新を–

アスツール株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:加藤雄一)は、次世代スマホブラウザ『Smooz(スムーズ)』のiOS及びAndroid版の全世界配信を本日より開始いたしましたことを、お知らせいたします。
■Smooz開発の経緯とグローバルリリース
Smoozは、『スワイプでタブを切り替え』『画面で軌跡を描いて機能を呼び出す』などジェスチャーを活用した操作によって、片手でスムーズに情報検索ができる、次世代モバイルブラウザです。2016年にはApp Storeのベストアプリ賞を受賞しています。
2016年9月にiOS版を日本市場向けにリリースし、公開後1週間で2万ダウンロードを記録。その後ユーザーフィードバックを元に現在まで約1年半の間に計約40回のアップデートを実施し、広告無しで20万ダウンロードを達成しています。また、App Storeでの平均評価も☆4.7と、モバイルブラウザで最も高く評価されるアプリへと成長(※)、ユーザー体験に厳しい目をもつ日本のユーザーの間でも高く評価されたことから、このたびグローバル展開を開始する決定をいたしました。
※ 2018年1月末時点。App Storeで「ブラウザ」と検索して表示されるアプリのうち、ユーザー評価が100件以上の11アプリを対象に調査。
■グローバルでのスマホでのブラウザ利用状況

全世界のスマホユーザーの64%がウェブ閲覧を行っており、ウェブ閲覧は音声通話、メッセージなどの機能を上回る、スマホで最もよく使われる機能です。(※) それにも関わらず、モバイルブラウザは初代iPhoneの登場以来10年以上も大きく進化していません。
※ 2017年10月12日時点。Counterpoint調べ。https://www.counterpointresearch.com/almost-half-of-smartphone-users-spend-more-than-5-hours-a-day-on-their-mobile-device/
「スマホのウェブブラウザは、検索ボックスに知りたい情報を入れて、トップの検索結果を見るだけ、という情報の自動販売機のようになっています。これに対して、Smoozはあらゆるテクノロジーを活用し、ブラウジング時の全ての操作をスムーズで切れ目ないものにすることによって、情報探しという行為をより楽しい体験に進化させることができると考えています。」(アスツール株式会社 代表取締役 加藤雄一)
Smoozは、マス向けに最適化された他のブラウザとは方向性を明確に差別化し、「毎日使うツールだから、よりよいツールを使いたい」というこだわりを持ったパワーユーザーに向けて今後もサービスを開発してまいります。このセグメントは全世界22億人のスマホユーザーのうち、約10%程度存在すると見込んでおり、今回のグローバルリリースを契機にサービスの成長をさらに加速させてまいります。
■これまでの実績
■アプリ概要
アプリ名:Smooz (スムーズ)
Smoozは、 片手でサクサク調べ物ができる、 スマホ専用ブラウザアプリです。 その革新的なユーザー体験によって、 2016年9月26日のリリース翌週にはApp Storeでトップフィーチャーされ、 年末にはリリースからわずか3ヶ月でAppleが選ぶApp Storeの2016年ベストアプリに選出されるなどしています。
価格:無料
対応OS:iOS、Android
対応言語:日本語、英語、中国語
AppStoreページ: https://itunes.apple.com/app/smooz/id1151364449?ls=1&mt=8
Google Playページ :https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astool.android.smooz_app.free
公式ページ: https://smoozapp.com/
公式Twitter 日本アカウント: https://twitter.com/smoozjapan
公式Twitter グローバルアカウント: https://twitter.com/smoozapp
公式Facebook: https://facebook.com/smoozapp/
■本件に関するお問い合わせ
アスツール株式会社 加藤雄一
Eメール: info@smoozapp.com
■アスツール株式会社について
アスツール株式会社は「人間の能力を拡張する未来の道具を創る」をミッションに2016年3月30日に設立されました。ファンコミュニケーションズ・Skyland Ventures・個人投資家より累計1億円を資金調達しています。
代表者の加藤は、 ソニー、 楽天で一貫してスマホ関連プロダクトの企画・立ち上げに携わり、 個人開発者としてリリースしたアプリ”TennisCore”はApple Watch Best of 2015を受賞。 日本で最もプロダクト・ドリブンで、 エンジニアが楽しめる会社を目指しています。