タブの管理機能、3Dタッチ起動など新機能も登場
2016年12月22日
アスツール株式会社 (東京都練馬区、代表取締役:加藤雄一) は次世代ウェブブラウザ『Smooz( スムーズ)』の新バージョンの配信を、2016年12月22日より開始したことをお知らせします。本 バージョンでは新たにiPadに対応し、タブ管理、3Dタッチ起動などの新機能も搭載しました。
SmoozはこれまでiPhone向けのみが提供されてきましたが、その快適なブラウジング体験をiPad でも楽しみたいという要望が、多くのユーザー様より寄せられていました。今回のアップデート で、Smoozはユニバーサルアプリ(※)に対応し、iPadの大画面でもご利用頂けるようになりま した。
※ひとつのアプリで、iPhoneとiPadの両方に対応するアプリのこと
Smoozは「賢いブラウザでウェブがもっと楽しくなる」をコンセプトに、アスツールが開発した 次世代ブラウザで、2016年9月26日の開始からわずか3ヶ月足らずでApp Store Best of 2016を受 賞するなど、今最も注目されているモバイルブラウザです。「考え抜かれたタブ操作」、人工知 能を活用した「検索単語予測」、「スマートブックマーク」が特徴で、ユーザーの次の行動を先 回りしたおもてなしをすることで、より効率的に目的の情報を発見し、新しい興味・関心を連鎖 させるための手助けをします。
■その他の新機能

1. タブの管理画面
それぞれのタブの右側についたハンドルをドラッグするとタブの並び替えができ、左側についた✕ボタンをタップするとタブを消すことができるなど、タブの操作性が飛躍的に向上しました。

2. 3Dタッチによるクイック起動メニューに対応
3Dタッチに対応した機種では、ホーム画面でSmoozのアイコンを強く押すことで、「ホームタブ を表示」、「ブックマークを表示」、「プライベートモード」、「全タブを閉じて起動」などの アクションを指定してSmoozを起動することができます。
■アプリ概要
アプリ名: Smooz (スムーズ)
価格: 無料
対応OS: iOS
AppStoreページ: https://itunes.apple.com/jp/app/smooz/id1151364449?ls=1&mt=8
公式ページ: https://smoozapp.com/
公式Twitter: https://twitter.com/smoozjapan
■本件に関するお問い合わせ
アスツール株式会社 加藤雄一
TEL: 050-5899-4188 / Eメール: info@astool.co.jp
■アスツール株式会社について
アスツール株式会社は「人間の能力を拡張する未来の道具を創る」をミッションに2016年3月30 日に設立された会社です。同年8月にSkyland Ventures、 伊藤将雄氏、中川綾太郎氏よりシード資 金を調達。代表者の加藤は、ソニー、楽天で一貫してスマホ関連プロダクトの企画・立ち上げに 携わり、個人開発者としてリリースしたアプリ”TennisCore”ではApple Watch Best of 2015を受 賞。日本で最もプロダクト・ドリブンで、エンジニアが楽しめる会社を目指しています。
(別紙) Smoozのご紹介
■アプリの特長
1. 考え抜かれたタブ操作
Googleの検索結果には「新規タブで開く」ボタンを設置し、検索結果を連続してタブで開くことがで きます。通常のページでは、リンクを長押し(もしくは強く押す)して、新規タブを開きます。横に スワイプするとタブが切り替わり、検索ボタンを上にスワイプするとタブを消すことができます。
2.検索単語予測
ユーザーが読んでいるページを人工知能で解析し、検索単語を入力する前に次の検索単語を予測しま す。ユーザーはサジェストされた単語をタップするだけで検索をすることができます。
3.スマートブックマーク
ユーザーが読んでいるページについたコメントをワンタッチで見ることができます。ユーザーがウェ ブページをブックマークすると、フォロアーに通知され、好みの記事がホーム画面に届くようになり ます。