Smooz (ver1.2) クイックアクセスの編集とページ内検索に対応しました!

Smoozの開発の時間をなんとか増やせないかと考え、ひげの永久脱毛をはじめました。毎朝3分節約できると、1年で18時間なので、1機能ぐらい開発できそうです!

今回のアップデート内容

クイックアクセスメニューが編集できるようになりました!

クイックアクセスメニューは、Smoozで検索をするときに、キーボードの上に表示される、AmazonやTwitterなどのショートカット機能です。こいつは実はショートカットだけでなく、検索機能も兼ねていて、例えば「トランプ」と入れてから、Twitterアイコンをタップすると、Twitterでトランプを検索することができます。

このクイックアクセス機能はこれまで、みなさんがよく使うサービス6つ(アマゾン、楽天、Twitter、Instagram, Youtube, Wikipedia)に固定されていたのですが、今回のバージョンから自分の好きなサービスをここに配置できるようになりました。

左にスクロールすると「編集」ボタンが現れて、次の画面で「追加」を押すと、最後に見たページか、日本で人気のサイトの候補から選ぶことで、サイトを追加することができます。

 

 

 

 

 

 

私は、英和・和英辞典で有名なアルク、グルメサイトの食べログなどを追加して、毎日便利に使ってます。

ページ内検索ができるようになりました!

ウェブページを開いた状態で、右下のメニューボタン(●●●)>ページ内検索 をタップします。検索ボックスが現れるので、そこで検索単語を入力してください。

これで、長文のウェブページなどでお目当てのコンテンツを見つけやすくなるのではないかと思います。

ぜひ新機能を試して、フィードバックをお聞かせください。

 

 

Smooz (ver1.2) クイックアクセスの編集とページ内検索に対応しました!

Smooz (ver1.2) クイックアクセスの編集とページ内検索に対応しました!” への1件のフィードバック

コメントは停止中です。