Smooz (ver1.3) Clipboxと連携した動画の保存機能など

[2019/6/30追記]

Smooz単体での動画ダウンロードに対応しましたので今後はこちらをご利用ください!詳しくはコチラ


こんにちは!前回のアップデートでは、脱毛ネタで皆さんに喜んで頂いたのですが、私のヒゲのほうは変わらず元気に生えてきており、効果に疑心暗鬼な毎日です。あと何回いけばツルツルになるのかな・・・。

今回のアップデート内容

Clipboxアプリと連携して動画の保存ができるようになりました!

Smoozユーザーさんに答えて頂いた要望アンケートで断然トップだったのは、「動画の保存」機能でした。動画好きの若者の間で最近『Clipbox』というアプリが大人気ですが、おそらく通信事業者による通信料制限が大きいのだろうなと思います。

今回のバージョンでは、Smoozでお気に入りの動画を見つけたら、ワンタッチでClipboxにURLを渡して、かんたんに動画を保存できるようになりました。

① Smoozで『動画を保存』を選択
② Clipboxで動画の再生画面へ

 

Clipboxに飛んだあとは、ツールバー上の『+』をタップし、Are you ok? > Really? と辿ると動画を保存することができます。なお、Youtubeでは、一度動画を再生してから+を押さないと動画が保存されません。

※著作権を侵害している動画は保存しないでください

ブックマーク一覧の表示方法を改善しました!

これまでよりもアイコンのサイズを小さくし、よりたくさんのコンテンツを俯瞰して見られるようにしました。

ブックマーク登録画面にタグ追加ボタンを追加しました!

これまでも、『#タグ名』と本文にいれるとタグ登録ができたのですが、分かりにくかったのでボタンをつけました。

新バージョンを試した後、フィードバックを頂ければうれしいです!

今後も応援よろしくお願いします。

Smooz (ver1.3) Clipboxと連携した動画の保存機能など